ハスク550XPMark2買っちゃいました
今まで10年以上ハスクの346XPを使っていたのですが、最近故障が多く修理に出してもすぐまた故障するを3回も繰り返し全く仕事になってませんでした。仕事がどんどん溜まっていくばかりなのでどうせならと思い切ってハスクの550XP MARK2を買っちゃいました。スチールにしようか迷ったのですが長年ハスクを使って来たので使い慣れたメーカーの方がやっぱり良いかと。
写真上が346XP下が550XP MARK2。デザインが少し変わっていて使いやすくなってました。違いは燃料の蓋がとても開けやすくなっているのとエアパージの位置が変わって操作しやすくなりました。以前からエアパージはどうしてこんなやりにくいスターターロープの下にあったのか不思議で仕方なかったのですが、これでやっとストレスなく操作できるようになりました。
そしてデコンプがなくなりエンジン始動に少し不安がありましたが、意外と軽くスターターロープが引けます。
またスイッチも変わり今までとは随分と進化しています。
肝心の切削ですがものすごく大きく変わるとは正直感じませんでしたが、少し切削スピードが速くなったかな?って感じ。
346XPは現在4回目の修理に出していますが、完全復活したら予備機としてこれからも大切に使っていこうと思っています。