メンテナンスの落とし穴
いよいよシーズンインになりましたね。メンテナンスはお済みでしょうか?
青い空のショールームも重い腰を上げて煙突掃除とストーブ本体のチェックを行いました。
二次燃焼用の空気供給口パーツが破損しており、新品に交換。
しかしメンテナンスをしっかりしたにも関わらず今一つ燃えが悪い。
そこで普段見ることがない外気供給口をチェック。
すると網目に埃がかなり付着していました。原因はこれか?
箒で埃を除去して点火し、再度燃焼チェック。
すると綺麗に燃え始めました。
煙突掃除やストーブ本体は必ずチェックして傷んでいるところやパーツの交換が必要な箇所は変えるのですが、
外気供給口はあまり見ていませんでした。
改めてメンテナンスの重要性を再認識した日でした。
10年以上使用している方は要チェックです!